
常任指揮者 田中先生
新宿混声には、常任指揮者の田中登志生先生の練習と、団員の中から選ばれた練習責任者(練責)の練習があります 新しい曲の音取りなどは練責が進めて...
新宿混声には、常任指揮者の田中登志生先生の練習と、団員の中から選ばれた練習責任者(練責)の練習があります 新しい曲の音取りなどは練責が進めて...
先週の予想的中 おとといはやっぱり5番1曲だけの音取りで終わっちゃいました。 難しかったー 全パート合わせたときに、合ってるのか間違って...
6月も終わり、定期演奏会から1ヶ月が経ちました。(ってことは来年の定演まであと11ヶ月足らず) 社会人の合唱団ですので、仕事の都合や遠方への...
先週、“二期会Week in サントリーホール『愉しみの刻』2009” という演奏会に行ってきました フランス歌曲、イタリア歌曲、英米歌曲、...
おとといの東京は大変な豪雨でしたね。 みなさん、うまく雨宿りできましたか? 私たち新混は何をしていたかと言えば。。。 そう、毎週火曜...
団長の橋本です。皆さんのご協力の下、無事に演奏会を終了することが出来ました。まことにありがとうございました。 新型インフルエンザの影響や当日...
カウントダウンプログ、とうとう本番は明日です。 今日は少し、共演者について紹介します。今回一緒に演奏会を盛り上げて頂けるのは、下記の皆さんで...
お久しぶりです。団長の橋本です。いよいよ、新宿混声の演奏会が迫ってまいりました。今年は、久しぶりに4ステージ構成です。その分曲目も多くて、2...
久しぶりの書き込みになります。定期演奏会の本番まで、残り51日です。練習も追い込みのはずなのですが、なかなか週一回の練習では厳しい現実もあり...
中山(由)です。 群馬県みどり市東(あずま)町にある「富弘美術館」に行ってきました。 5月31日の定期演奏会で演奏する、「花に寄せて」(...