2022年の終わりに。

どうも、幽民です。
最近は団の動静を主にtwitterにてお送りしていますが、久しぶりにブログを更新してみました。

今年こそはと、3年ぶりの開催を目指していました第53回定期演奏会が、直前に複数の団員が新型コロナウイルス陽性となったため、急遽中止とせざるを得ませんでした。

明けて6月から活動、練習を再開しました。
まずは毎週火曜夜の練習を、安全に行うことを第一に考え、また、来年の第54回定期演奏会に向けて新たな曲を取り入れつつ、気持ちを切り替えて、1回1回の練習をこの12月に至るまで積み重ねて参りました。

そして、6月の「初夏にうたおう」に続き、11月3日に同じく新宿文化センターでの「音楽・コーラスのつどい」にも参加しました。
長らくコロナ禍により新宿文化センター大ホールのステージを踏むことが叶わなかった我々が、この2つのステージの出演により、改めて、来年こそは、ここで定期演奏会をやるんだという自信を取り戻し、来年の活動に向けてのエネルギーに変えています。

 

 

 

 

 

 

今年一年、大きな試練に遭いながら、ここまで活動を進めて来ることができましたのも、普段からお世話になっている諸先生方、そして我々の活動を応援して下さる全ての皆様のおかげです。
改めて心から御礼申し上げます。
来たる2023年、5月28日(日)の定期演奏会に向けて、年明けから本格的な準備を始め、活動を積み重ねて参りますので、引き続き温かいご声援を下さいますよう。よろしくお願い致します。
どうぞ皆様にはご健勝にて良いお年をお迎え下さい。

再び、前へ。

こんにちは。幽民こと、団長の中山です。去る5月29日に、3年ぶりに開催予定でした第53回定期演奏会につきまして、既にご案内のとおり、複数の...

演奏会と曲への思い

こんにちは。幽民です。5月に入り、いよいよ3年ぶりの定期演奏会の行われる月となりました。間もなく迫ってきた第53回定期演奏会に向けて、練習...

NO IMAGE

最近の新混は??

最近は→新混twitterに練習の様子など載せています~♪ 以前と同ような環境では難しいですが皆でいろいろ考えながら練習し、演奏会の準備も...

これからのこと。

どうも、幽民です。 先月頭に定期演奏会の1年延期について綴って以来のブログとなります。 本来ならば今日は、第53回定期演奏会の本番でした。...