
【暗譜は難しい!?】
新宿混声では、最近、嬉しいニュースがあります。 男女ひとりずつ、ソプラノとベースに立て続けに入団者がありました。 それも、見学に来られて直ぐ...
新宿混声では、最近、嬉しいニュースがあります。 男女ひとりずつ、ソプラノとベースに立て続けに入団者がありました。 それも、見学に来られて直ぐ...
今週の練習は新宿混声のヴォイストレーナー、大網先生の指導でした♪ 年が明けて…5月の定期演奏会で演奏予定の曲は一通り歌えるようになって...
どうも、今更ながら明けましておめでとうございます。幽民です。 年明け早々公私共にやることが多く、仕事始めの今週は締切が迫った仕事まみれでヒー...
12月23日は、新宿混声は今年最後の練習と納会でした。 午後1時から5時まで田中先生の指導でみっちり練習し、5時半から近くの中華料理店...
私の住んでいる都内のマンション(275世帯)で グランドラウンジにあるグランドピアノを活用して 毎年、住民向けにクリスマスコンサートを開...
まもなく師走を迎えようとしているのに、暖かいですね~ 本格的なコートの出番もなかなかやって来ません・・・ それでも街は、芸術の秋から...
11月10日~11日、土日にかけて1泊2日で毎年恒例の合宿へ行ってきました! 今年もみっっっっちりと良い練習ができました。 新宿...
次回の第52回定期演奏会は、2019年5月26日(日)に 新宿文化センター 大ホールで開催いたします。 来年の定期演奏会は4ステージ...
どうも、幽民です。 仕事が多忙を極める中、最近職場では「働き方改革」運動の流行りに乗ったのか、17時になったらサッサと追い出されます。 ...
定期演奏会に向けた音取りは、2ステージ分が終わり(うまく歌えるかは別にして…)、今週から3ステージ目(演奏会では1ステージ目だったかな?)の...