合唱の醍醐味

新宿混声では定演後から翌年の定演までがひと区切りで、新入団員は入団から定演まで丸1年あった人も、入団5ヶ月で定演を迎えた人も、定演を境に一斉に “新人” から “旧人” (以前からそこに属している人) へと替わりますicon_lol.gif
 
定演後最初の練習の残り30分くらいは定演の反省やパート人事(パートごとに新たな1年のリーダーやマネージャーを選出) を行うのですが、旧人の中から数人が早くもパートマネージャーやサブについてるんですよ。 頼もしいなあconfident.gif
色々と協力し合って、新宿混声をもっともっといい団にしていきましょうねwink.gif
 
さて、8日は団内副指揮者の練習で、『おさななじみ』 の音取りでした。 感想はひとこと。 あ~、疲れた。。。shock.gif
ベースのNさんが作ってくれたmidiを聴いていたので流れはわかっていたのですが、それでもいざ歌うとなるとリズムと音符にいいように遊ばれてしまった。。。crying.gif
明らかに脱落してても首をかしげながら声を出している人や、あまりの出来なさにニヤついてしまう人など、この時期よく見られる光景ですcoldsweats01.gif
余裕を持って歌える日が来るのかしら。。。? (これもまた毎年この時期思うことですsad.gif
 
凝った編曲で練習が大変な分、完成したとき “おおっ!” と感嘆する曲もあれば、よく知られていて “これぞ合唱の醍醐味だわあshine.gif” と思える曲もありますよね。
先週土曜日の “初夏にうたおう” で歌った佐藤眞先生作曲(作詞:大木惇夫)の 「大地讃頌」 は、まさに合唱の醍醐味を存分に味わえる作品です。
 
指揮の先生方と合唱団員70名くらいが舞台に上がり、佐藤眞先生の指揮で歌った後、客席の私たちも混じって大ホールの隅々までも響き渡る大合唱はものすごい迫力でしたnotes.gif
 
20100605-1
紹介される田中登志生先生
 
 
母なる大地を ああ~ 讃えよ大地を ああ~~~~~
 
最後に一瞬タメた後の “ああ~~~~~” は堪りませんっ! 待ってました!な気分で、私も気持ちよ~く歌わせていただきましたheart02.gif
 
20100605-2
 指揮は佐藤眞先生
 
佐藤眞先生といえば、新宿混声は1967年12月6日の第1回定期演奏会で混声合唱のための組曲 「旅」 を歌っており、第40回の記念演奏会のアンコールでは 「旅」 の中から 「なぎさ歩めば」 を歌っているんですよね。 私は第1回は歌っていませんが(生まれてないし?)、40回の 「なぎさ歩めば」 は歌いました。 とっても美しいメロディーだったことを覚えています。
 
さて、いよいよ来週は梅雨入りrain.gifしそうな天気予報が出ていますから今週末の晴れは貴重ですね。 そして土曜日は待ちに待った焼肉パーティーですhappy02.gif
次回その模様をお伝えできるかな?
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. マトマト より:

    演奏会の余韻もおさまらないまま、もう第44回定期演奏会に向けての練習が始まりましたね。まず音取りを始めたのが、「夢で逢いましょう」。結構編曲が難しく書かれているので、団員も苦労していますが、「おさななじみ」、「遠くへ行きたい」、「明日があるさ」、「上を向いて歩こう」どれもが懐かしく、良い曲ばかりです。
    また演奏会が終わってから、新しい団員も6人も増えて最初から活気ある活動が出来ていますよね。まだまだ、見学者も来ていただけそうな感じです。そうそう、今週の土曜日は、団員の親睦を兼ねた焼肉パーティーですね。
    今からでも遅くありません、見学者も大歓迎です。焼肉パーティーからの参加もありだと思います。興味を持たれた方、肉を食べたいあなた、こちらまでご連絡下さい。(11日迄に連絡くださいね)info@shinjukumixedchoir.com

  2. ちー丸 より:

    今回の初夏に歌おうは佐藤先生のステージ(授業?)
    も聴けて特に良かったです^^♪
    本当に最後の全体合唱は圧巻!でしたね。
    なかなか経験できないことです。気持ち良かった~♪

    佐藤先生は、音楽(合唱)はみんな違うから価値がある、面白いとおっしゃっていました。
    新宿混声はどんな個性を持った団なのかな?
    周りはどんな風に感じているんだろう?
    なんてその時思ったりしました。

    定演後、また何人も仲間が増えて嬉しい限り♪
    きっと団の個性も少しずつ変化していくのでしょうね。色々な意味で楽しみです!

  3. でじでじ より:

    新混の醍醐味といえば・・

    やっぱりレクリエーションですよね。
    週一回の練習も大事だけれど、時には羽目をはずして楽しみたい~☆

    新人から旧人に落ちたばかりのデジの楽しみは今回初参加の定期演奏会が終わった後の定番?らしい秋川の河原でのバーベキュー大会☆ウワサではでっかいフォアグラも焼いちゃうとか?!そしてバーベキューのあとの温泉も楽しみ☆

    土曜日にむけておなかを整えておかねばっ!

  4. やっち より:

    でじでじ、新人から旧人になるのは落ちたんじゃないよ。 “昇格”だよ!
     
    新混の醍醐味はレクリエーション。確かにねえ。
    ここ数年イベントが定着してきて、その時期になるのが楽しみ(^・^) 新混のみんなと遊ぶのって楽しいですよねー。

  5. ショウヤマ より:

    皆さん、44回に向けてのムードを高めるのが、うまいですね。デジデジさんのように 旧人に格下げ?でなく格上げなのですね。
    43回の歴史があり、旧旧人の方達は、いかにするか、するべきかが、身についているのですね。
    新旧人は、まだ戸惑いがあり、(神様だったら・・とかレクイエムとかが、時々口から出ているのです。誰ですか?本番で出ていればといわれるのは(笑い)
    切り替えが難しいです。

    こんな新旧人も、皆についていき、早くすべてに旧旧人に成長したいと思っています。

    新人の方、レクリエーションや催し物・レギュラー練習・臨時練習・飲み会なんでもやってみようと、参加してください。

    旧旧人の方は、いろいろ聞くと非常に親切に、対応してくれます。打ち解けると、何と?いい合唱団!いい人たちだと解ります。

    新宿混声に興味を持っている方、一度・二度と見学してみてください。
    そして、新人・新旧人・旧旧人で力を合わせていい発表会を開きましょう。
    待っています。