演奏会まで、あと19日!

ゴールデンウィーク真っ只中。 毎日気持ちよく青空が広がって、絶好の行楽日和が続いてますねfuji.gif 連休中に天気の崩れがないのは珍しいんですって。
 
ところで昨年の今頃何があったか、みなさんは覚えてらっしゃいますか?
新型インフルエンザのニュースで連日大騒ぎだったんですよcoldsweats02.gif 感染者が次々と出て、臨時休校になる学校もありましたよね。
感染拡大を防止するために万一ホール側が全公演中止を決定したら、演奏会の中止や延期も考えなきゃいけないねdespair.gif。。。と、毎日不安な気持ちでニュースを見ていたことを思い出します。
でも、幸い予定通り演奏会が開催できた上に、892人ものお客様にお越しいただけたのでしたshine.gif 1ステージ目で舞台に出たら予想をはるかに越えて客席が埋まっていて、みんなびっくりしたんですよね。
 
あれから1年。 今年はなんの心配もなく演奏会を迎えられそうです。 本番まであと19日となりましたsign01.gif
 
さて、私は新宿混声に入団してから、ゴールデンウィークは本番に向けての最終調整の始まりのように過ごしていますconfident.gif
連休中の火曜日は練習が休みの分、今まで苦手に思っていた部分を何度も歌ってみるとか、なんとなくは覚えた歌詞をきちんと整理してしっかり覚え直すとか、自分の問題を解決するのにちょうどいいんですよnote.gif
 
因みに衣装を出すのもこの時期です。 キツキツになってないかな? と、袖を通すときは毎年ハラハラドキドキcoldsweats01.gif
 
nasukon
 女性の定番衣装、ナス紺のドレス
 
この “ナス紺” は着やすくて、ステージで映えて、誰でも似合うという優れもの! みんなのお気に入りドレスですwink.gifgood.gif
ただ、ちょっと生地が厚いのが玉に瑕。 6月の “初夏にうたおう” や10月の “音楽・コーラスのつどい” で着るにはかなりの覚悟がいりますbearing.gifsweat01.gif
そこで、今年は暑いときでも着られる半袖のブラウスを新調しました! 23日の演奏会がデビューとなります。
色や形は当日までのお楽しみ。 ぜひ実際にご覧になってくださいねhappy01.gif
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. リンリン☆ より:

    演奏会まで、あと19日ですか~(@0@;。。。
    考えると、冷や汗タラタラ、心臓どきどき(><。パニックしちゃいそうです。
    この緊張感に負けないようにしなくては。。
    そのためには、やっちさんを見習って前向きに問題解決しないとダメですねぇ~(^^;

    でも、怠け者なので、一人ではなかなか取り組めません。なので、午後の自主練に参加してきます。

    聴きにきてくださる方のために、少しでも素敵なハーモニーを届けられるよう頑張りましょう(^0^)/

  2. フル より:

    そうですよねぇ。もう20日を切っているのですよね。
    私は演奏会まであとわずかだというのに、風邪をこじらせてしまいました。(汗)
    声も出ないし、咳も出るし、熱があってだるいし・・・昨日の有志による自主練習にも残念ながら参加できませんでした。

    既に快方には向かっているので、本番までに整えます。皆さんも大事な時期なので、体調管理をしっかりとなさってくださいね。

    確かに今年は女性陣は衣装を新調しているので、そちらも楽しみですね。

    ちなみに男性のベージュのブレザーの衣装は団員のM坂さんにオーダーメードで作ってもらっています!会社で着用するスーツを作ってもらったこともあるのですが、身体にぴったりフィットして、本当に着やすいんですよねぇ。実際の体系より引き締まって見えるし・・・(笑)
    指揮者の田中先生の衣装もM坂さんの手によるものですが、見栄えが良いだけでなく、とても振りやすいそうです。まさに熟練の技というところでしょう。

    ところで、私は海外赴任で1年演奏会をスキップしているのですが、前回着用した黒服がパッツンパッツンで、とても歌える状態ではありません。黒いスーツで出場することになりそうです。(汗)

    そうそう、本日の広報新宿の「区民のひろば欄」に定期演奏会の記事が掲載されていますので、区民の方は是非ご確認ください。

    区民の方限定で、わずかながらご招待させていただきます。

  3. 元松原 より:

    おはようございます★
    どんどん本番が迫ってきますね><

    日曜日の練習で良い演奏が出来ますように。
    4日の練習には出れませんでしたが、どんな感じだったのでしょうか。

    今年新調した女性の衣装、ステキです^^
    本番で、みんなでそろって着るのが楽しみ!

    たしかに!衣装は体型が変わると着れないですもんね(涙)
    オーダーメードで作った衣装をずっと着続けるってけっこう大変ですよね。。。うーん、そっちもがんばらなきゃ^^;

  4. にょぎ より:

    確かにこのホームページトップの『演奏会まであと17日!』という数字を見てしまうと焦りを感じます!フルさんは風邪こじらせちゃったんですねェ…でもすっかり暖かくなってきたし、今のうちに引いておけば、今後は免疫力もバッチリかな?!

    4日の自主練習、私もリンリンさんと同じで、家で1人だとマジメに練習しないし思い切り声も出せないので参加しました!!全部で14名の参加でしたが、普段の練習とは違い少人数でのアンサンブルで、誰かに頼ることも一切出来ず必死に歌ったので、よい練習になりました!『おんがく』なんて14人を更に2つに分けて7人ずつで歌って聴き合ったんですよ~。とても緊張しましたぁ♪
    そして歌詞がしっかり暗譜出来ていない事も露呈してしまいました…。最後の追い込み頑張らないと!!

  5. フル より:

    >にょぎさん

    すごい!7人ずつでアンサンブルとは気を抜けませんね。そりゃ緊張もするし、いい練習でしたね。

    ところで、昨晩テレビを見ていて、「社会的手抜き」という言葉が出ていました。一般的に集団の人数が多くなるほど、個人が発揮できる能力は下がり、決断の質が下がるというもので、番組では三菱財閥の創業者岩崎弥太郎のエピソードを例に、重要な決断をする際に、大人数で協議すればいいってもんじゃない的な教訓を導き出すという内容でした。

    少人数で歌わされると意外と歌えないというのも、実はこの「社会的手抜き」が影響しているのかもしれないなーと、にょぎさんのコメントを見てふと思いました。

    ちなみに、「社会的手抜き」の改善方法として挙げられる方法としては、①あえて少し足りないぐらいの状態を作り出すか、②役割分担を明確して、個々の仕事量や果たす責任の量が人数が増えても減少しないようにすることだそうです。

    今回の練習方法は上記①を採用したということで、意義のある練習だったのではないでしょうかね?
    練責、お疲れ様でした。

  6. シヨウヤマ より:

    ゴールデンウィークの中の特練は、少ない人数でしたが、中味が濃い練習でした。

    自分のパートを2人とか3人で歌い他のパートを聞くという練習でした。
    結構つらいものでしたが、非常に有意義で、参加してよかったと思いました。
    言葉を暗譜しているつもりが、いざ歌うとなると、完全に覚えていないのです。
    周りから聞こえてこないので、なおさらでした。

    丸く輪になって指揮がないにも関わらず、お互いの呼吸で合わせて歌っても案外あうものですね。
    互いの顔を見、声を聞くと、今まで自分勝手に歌っていたことに、きずかされました。

    美空ひばりの曲では、”うなり”が入っているといわれ、演歌調で聞きなれている歌は、難しいのですね。

    あと練習は、数回ですね。カウントダウンをしながら、成功のイメージを持ち最後の”ムチ”を入れましょう。
    大成功に結び付け、お客さんを含め、みんなで満足感を味わいたいので、お互い努力をしましょう。

    おいしいビールと、感動のアンケートを信じ!

  7. さんちゃん より:

    演奏会まで20日を切りましたね!
    これからは、体調管理が重要になってきます。
    すでに、お風邪を引いてらっしゃる方もいるようですが、今ひいておけば、本番は少しでも万全の体勢で迎えられるはずです。焦らず、ゆっくり整えていきましょうね。

    新調したドレス拝見するの楽しみです。
    今回はゆっくり客席で聴かせて頂きます。