バリトンソロ 田代和久先生

19日はアンコール2曲と 「棗のうた」、「かっぱ」 を練習しました。
パート練習の成果が出ている女声に対して、男声頑張れっ!な状況が続いています。。。sad.gif
でも22日のテナーを最後に全パートがパー練してますし、26日は練責が1時間近くも男声合唱の 「かっぱ」 を指導することになってますから大丈夫でしょう。
成果、楽しみにしてますよーnotes.gif
 
さて、23日はめぐろパーシモンホールで 「東京カントライ第35回定期演奏会」 が行われました。
こちらは長く新宿混声の顧問を務めてくださった伊藤栄一先生主宰の団でもあり、毎回多くの団員が楽しみにしている演奏会です。 今回はヴォイストレーナーの田代和久先生がバリトンソロをなさるということで、10名以上行ったのではないでしょうか。
田代先生のヴォイトレは今は男声しか受けていないので(女声は三宮美穂先生)、私が田代先生のお姿を拝見するのは2年ぶりくらいになります。
第3ステージのバリトンソロは、艶やかな伸びのあるお声でとってもステキでしたheart02.gif
デュリュフレのレクイエムを初めて聴きましたが、ソロが短いんですね。 もっともっと田代先生の歌声が聴きたかったのに、それだけが残念。
 
東京カントライの演奏会のもう1つの楽しみは、定番のアンコールです。
イントロで客席から拍手が沸く 「ウィーン、わが夢の街」 は、伊藤先生が楽しそうに揺らすテンポに、団員も楽しそうにピッタリついて歌っていて、さすが十八番です。 いつも帰りに口ずさんじゃうんですよねnote.gif
 
演奏会のあと、来ていた他の団員たちと待ち合わせするでもなく一緒になり、「乾燥するねー。 なんか、喉潤さないと。。。」 と例の如く居酒屋で約4時間。 話が尽きることなく、よく飲むヒトたちだなーと思います。 自分も含め。。。coldsweats01.gif
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. にょぎ より:

    最近は各パートとも、それぞれにパート練習を
    企画して頑張っていますよね!
    男声・女声分かれての臨時練習もありますし。

    アンコールも含め全曲の音取りと曲想をさらう
    段階が過ぎたので、今くらいが一番それぞれの
    パートの完成度を深めるのにちょうど良い時期
    なのだと思います!今後の成果に期待デス♪

    23日、私はカントライのステージを聴きに
    行けませんでした。。。土日の夜はなかなか
    家を空けられなくて…。田代先生の美声を
    聴くことが出来ず、とても残念でした。
    明日の練習で皆に感想を聞きたいと思います!

  2. より:

    私も今回カントライを聴きにいけず・・
    田代先生のソロ聴きたかったです~ (>_<)
    しかし居酒屋で4時間。。。演奏会の2倍だぁ(笑)
    も、もちろん私は人の事は言えませ~ん!
    私が一番飲んべえでありますからして (^^ゞ

    練習はこれからいよいよ気合が入る時期ですね。
    毎年感じるんですが、みんなの声がどんどん合ってくると
    倍倍ゲームで素晴らしいハーモニー、音楽になっていくんです♪
    そして仕上げの体制になっていきます。
    本当に合唱の醍醐味・素晴らしさを感じるときなのですが、
    そのためにはまず自分が自主練しないとね。頑張りまーす!

  3. フル より:

    ↑ 「一番のんべえ」・・・認めます。(笑)
    お互いお酒の飲みすぎには気をつけましょう。(汗)

    あっしもカントライ聞きに行ってきました!

    演奏会にはなんと瀬山先生もいらっしゃっていて、我々のすぐ後ろでお聞きになっていましたよ。

    確かに、田代先生のソロのパートは思ったより短かかったですね。もっと聞きたかったです。

    そうそう、「もっと聞きたい」というそんなあなたに、田代先生の独唱会情報を掴んだのですが、あいにく集中練習と重なっており残念!!

    日時: 2010年3月6日(土)
    15:00~17:00(開場/14:00)
    会場: 東京経済大学 100周年記念館
    参加費: 1,000円

    http://www.tku.ac.jp/event/detail.php?articleID=EV00813

    昨日の男声の居残り練習では泥から「少し」カッパの頭(皿だけ?)が見えたような気も・・・来週までに自主練を積んで、女性陣の前で堂々と歌えるようにしたいものです。

    ところで、今朝、四谷三丁目の荒木町の歴史に関するチラシが入っていたのですが、荒木町にある荒木公園に由緒ある「棗」の木が植えられているそうですヨ。

    なにしろ日露戦争の集結の際に旅順で行われた「水師営の会見」の場所の脇にあった棗の木の二世で、樹齢は90年以上だそうな・・・

    某団長ご推薦の荒木町の「前世カフェ」の帰りにでも見学に行ってみませんか?

  4. マトマト より:

    私も、毎年楽しみなので「カントライ」の演奏会を聴きに行きました。やはり持ち歌があるって言うのは良いですよね。「カントライ」と言えば、「ウィーン、わが夢の街」 ですよね。
    アンコールの2曲目で、前奏が流れた瞬間、皆さんの拍手です。皆さん待ってましたって感じでしょうか。あのワルツのゆれを表現できるのは伊藤先生位じゃないでしょうか。それに付いて歌っている合唱団もすごいですが。
    我々は何回歌っても、あの域迄に到達しないだろーなー。流石でした。
    新宿混声も持ち歌が欲しいですね。お客様が、待ってましたって曲。絶対作りたいですね。

    そう言えば、某パートのサブパートリーダーのフルフルさん、「前世カフェ」って火曜日が定休日って知ってました。魔女修行の日ですって。まっ、どうでも良いんですけどね。(ノ-^0^)ノキャーキャー♪

  5. シヨウヤマ より:

    火曜日は、居残り補修授業を受けました。なんとか中学生になれたかも? 中学卒業し、高校・大学・プロ?  カッパが陸に上がり、空を飛ぶまで、あと2月~5月本番まで、いつもの(男声のカッパ)の話題ばかりを払しょくしたいものです。

    居残り授業結構為になりました。毎日(カッパ・かっぱらった・かっぱらった)と暇があれば、つぶやいています。人に聞かれないようにしないと、変なおじさんにされますね? 笑い

    あと、31日10時30分からの 早出授業が待っています。子がっぱ同志、早退したくなるのではと、冗談とも本気とも話しています。

    なんとか、昼から、十分消化よく、昼食を食べ後午後の授業に参加出来ればいいと本気で思っています。

    午後から元気がなかったら、早出授業が、かなり厳しい?のだと・・・・

    子がっぱが 中がっぱになる努力をと思っています。