運命の歌スタート!

先週から、ブラームスの『運命の歌』の練習が始まりましたhappy01.gif先週はお盆前でイロイロと立て込んでいたのか珍しく?出席率が悪く少し寂しい練習でしたが、今週は通常に戻り、旅行や帰省のお土産present.gifを持参してくれたメンバーもいたりして、いつもの賑やかな練習風景となりましたnotes.gif

早速歌い始めてみると…。もう随分と前に楽譜も配られてましたし、ベースのNさんがいつもアップして下さる音取り用midiも早々に告知されていたからか、皆さん一通りさらってきていたようで、どのパートもロクに歌えないsweat02.gifという状況ではなかったのですが、微妙な半音で続けざまに上がったりup.gif、突然1オクターブぴょんっと音が飛んだりicon_eek.gifupwardright.gifと予想がつかない展開をする箇所が多く、必死に歌っているうちに自分の音を見失って修復不可能…wobbly.gifという所が何回もありました。

メロディーであるはずのソプラノさえも、間奏の後、誰一人として音が取れず、みな口を開けながら「icon_surprised.gif(シーン)…」として数小節が進み、指導してくれてたマトマトさんに「お~い、ソプラノぉ~」と身もだえしながら呼びかけられちゃったりも。。。

大変に美しく、1曲の中で全く違う様々な旋律が迫ってくるスケールの大きな曲ですが、まだドイツ語に触れてもいないのに、この曲の見えない『運命』にひたすら振り回されてるだけsweat01.gifのような感じで、これからの道のりは長く遠い予感がします…coldsweats01.gif次の練習では約3週間ぶりでエネルギーを存分に蓄えた田中先生にこの歌をみて頂くわけで、今から覚悟が必要デスicon_wink.gif

加えて、10月2日に新宿文化センターでおこなわれる『音楽・コーラスのつどい』では、『夢であいましょう』から2曲を歌うことになっています(モチロン暗譜!)ので、こちらの練習もおろそかに出来ませんdash.gif

複数のマッタク違う雰囲気の曲を練習するようになると、切り替えもタイヘンですが、努力を重ね各々のステージの世界がだんだんと出来上がっていく楽しみは、コーラスに取り組んでいる上での醍醐味ですよネconfident.gifheart02.gifこれからじっくり歌いこんで、今年の新しい新混の世界を作っていきましょうnew.gifnote.gif

にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ちー丸 より:

    「運命の歌」確かに壮大で
    練習を積まないと歌いこなすの難しそうですね^^;
    でもきっと次回定演ではみんな気持ち良く
    醍醐味と達成感を味わって歌っていると思います♪

    覚える曲もたくさんあって、色々考えると
    私も一瞬遠~い目になってしまいますが(笑)、
    新混メンバーはみーんな前向き!
    各自自分のやり方で取り組んで
    頑張って歌いこなしていっちゃうんです♪

    無理するのではなく
    音源を聞き続けたり歌うことを楽しんでいると
    いつの間にか歌えるようになっている。
    もちろん練習は常に真剣ですが、
    けっこう私の今の取り組み方です^▽^

  2. マトマト より:

    昨日は臨時練習お疲れ様でした。特に新入団員(6月以降入団したメンバー)の皆さんは、午前中から田中先生にみっちりしごかれて本当に疲れたと思います。でも、合唱にとって先生から指導された、呼吸法、発声、母音の統一と言った地味な練習が重要なのです。くじけずに頑張りましょう。
    午後からは、全員集まってアンサンブル練習。「運命の歌」もやっと音をさらった状態でしたが、歌詞付けまでやりましたね。ドイツ語が始めての方は、難しいと思われるかも知れませんが、法則さえ頭に入れば、意外と簡単に歌えます。来週には、発音を収めたMP3も展開されますので、じっくり取組んでみてください。

    さてさて、「運命の歌」は、ヘルダーリンが書いた、小説「ヒュペーリオン」の中で、主人公のヒュペーリオンが歌っている曲です。実際は、リュートを弾きながら歌っているのですが、どんなメロディーが付いていたのか興味深いです。(詩の内容は本当に暗いですが!)

    小説「ヒュペーリオン」は、翻訳されいくつか出版されていますが、私は先月(平成22年7月)ちくま文庫から出版された「ヒュペーリオン」ギリシアの隠者を読み始めました。なかなか読みごたえのある小説です。ちょっと哲学っぽくて、すらすら読める小説ではありません。頑張って今週中には読みたいと思います。

    皆さんも挑戦してみてはどうでしょう。ブラームスが、どこに感銘をうけて作曲したのかが、もしかしたら、わかるかもしれません。

  3. やっち より:

    「運命の歌」 を初めて音取りmidiで聞いた時は、盛り上がりに欠け、あっちこっちに音が飛んで覚え辛そうだなあ。。。(ヤダなあ)と思ったのですが、ちゃあんと歌っているのを聴いたらとても良い曲じゃないですか!
    聴き込んでいくうちに、どんどんどんどん好きになって行きます。

    ただしその良さがわかってからは、お客様に伝えることの難しさを感じています。
    来年どんな演奏ができるか、ちょっと楽しみですね。

  4. ショウヤマ より:

    ”新人臨時練習”T先生の特訓?いかがでした?少し懐かしいなあ・・・と思いましたが、考えたら私も昨年ドキドキしながら、早め(午前中)の発声特訓を受けたものです。
    でも、すごく勉強になったとともに、声を出せない自分に気がついたり、昼食は仲間と慰め??あいながら食べたものでした。
    結構、同期入団意識が働きますよ。
    皆さんいい仲間になってください。
    そして、他のメンバーとの積極的にコミニュケーションを図りましょう。
    結構、個性的な面白い人の集まり?かも

    秋に入団した者が、当時多くて演奏会に間に合うかどうか、心配してました。
    その私が5月の演奏会に出たのですから、少々驚きです。
    なんとか、暗譜も出来ました。終わった後の充実感をみんなで味わいましょうよ!

    これから入団してもまだまだ、間に合いますよ!
    一緒に歌いましょう。
    中村八大・ブラームス・信長さん他の曲の演奏会になります。
    ジャンルがすごい選曲と思いませんか?
    いろいろ楽しめますよ!

  5. はったん より:

    先日、新人ヴォイトレを受けました。
    緊張して声は出ないは、唇は渇くは。

    でも、自分で不安だったところは思っていたより出来ていたりして、ほっとした部分もありました。

    ご注意頂いたところは、三宮先生に指摘されたところと同じでした。
    さすが、プロですよね~

    2回のヴォイトレを受けてから、今まではただただ一生懸命に歌っていたのが、他の人の声を聞いて合わせよう。という意識が強くなったように思います。

    今日の練習には2回目の見学者が2名。初回見学者が3名も見えました。
    何だかうきうきしてしまいました。

    それと共に、いつまでも新人と甘えてはいけないと思いました。

    まだまだ間に合います。
    大勢の人達と喜びを分かち合いたいです。
    興味を持たれた方、見学にいらして下さ~い。
    お待ちしています (*^_^*)

  6. ひろりん より:

    私も はったんさんと新人ヴォイトレを受けました。
    一人で声を出すことは、やっぱりもの凄く緊張し自分一人の声しか聞こえない(当たり前!)不安は半端ない感じでした。

    でも、一人で声を出すことで、ふだんみんなと歌っている時には気付かないことにも気付くことができました。それに、田中先生の的確なご指導で自分の欠点を知ることができ、それをなおすためにどのように心がけたらよいかも、少しですがわかったような気がしました。

    新宿混声の演奏会に伺った時、声が揃っていて目立つ声が聞こえないと感心しました。そして、自分がその一員に加えていただいて、初めてその秘密?がわかりました。ふだんの練習から一人ひとりが、責任を待って声を出しているんですね!そして、その声が集まって、一つの素敵なハーモニーを作り出していく。

    「運命の歌」ドイツ語だし、難しいですね!!
    でも、この曲がこれから先生のご指導のもと、どんな曲に仕上がっていくか!!本当に楽しみになってきました。

    一生懸命に、そして楽しみながら、歌っていきます。