ザックジャパン アジア杯優勝おめでとう

いゃーっ、ザックジャパンやってくれましたね。soccer.gifsoccer.gifsoccer.gif

優勝おめでとうscissors.gif

昨日は、3時まで応援していて、ちょっと寝不足です。sleepy.gif今日が日曜日でよかった。smile.gif

最後までハラハラしたけど、李のボレーシュートがきれいに決まった時には、思わず「オーッ」って叫んでしまいましたhappy01.gif

今回の勝因は、監督も話していたように、チームの団結力の高さが一番だったと思います。

大会前からフィジカルコンディションの遅れやばらつきに色々苦労していましたが、この大会で成長しながら団結力を深めた感じです。これからが、ますます楽しみですね。

さてさて、私達も5月29日の定期演奏会に向けて、日々練習に励んでいます。なかなか週一回の練習だけではカバー出来ないのも事実です。それを色々な練習でカバーしています。

新人を対象にした田中先生指導による新人ヴォイトレ(年2回)。そして女声、男声別にヴォイストレーニングを年6回実施しています。(女声は三宮先生にご指導頂き、男声は田代先生にご指導頂いています)加えて、各パートの強化練習を状況を判断しながら自主的に開催しています。

今週は、水曜日がベースのパート練習、木曜日がテナーのパート練習、今日(日曜日)は、女声の合同練習を実施していますね。ご苦労様です。note.gif

このような練習の一つひとつの積み重ねが演奏にあらわれてくると信じています。いざという時、結果を出すためには日々の努力が大切なんですね。happy02.gifザックジャパンに負けないように、私達も日々精進しなければ。good.gif

是非、こんな私達の演奏を聴きに来ませんかsign02.gif現在、先着50組100名の皆様をご招待したいとおもいます。下記、ページよりお申込みください。よろしくお願いします。

http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=35800

にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. にょぎ より:

    私も決勝戦、最後まで見てしまいました…次の日が女声練習だったので、こんな夜更かしはいけない‼と思いつつ、面白くて眠るどころではなかった・・・(^.^;)
    チーム一丸となって、皆で力を合わせて優勝を勝ち取った姿に感動しました!
    そして翌日の女声練習は午後からだったので、思ったより寝不足でもなく、充実したレッスンを受ける事が出来ました♪
    そして練習後は、楽しい女子会…(^0^)/
    また後日のブログで様子をご報告しま〜す!

  2. ひろりん より:

    いつもは延長戦に入ると、眠くなったり、飽きてしまって、最後まで見届けないサッカーなのに!
    先日のオーストラリア戦は終了まで観てしまいました。

    体格的にはオーストラリアの選手に劣る日本の選手が最後まで守りきって勝利した姿は、文句なく感動を与えました。本当に何度も何度も危機的な場面がありました。耐えに耐えてついに!!と言った感じでした。

    一人一人が自分の持ち場に責任を持って役割を演じながら、みんなで協力し、最後に栄冠を手にする!!

    何だか、私の今やっていることに似てる??

    ちょっとこじつけかな??

    でも、一人一人の努力が集まって、美しいハーモニーを作っていく。
    日々の個人の努力の積み重ねが、やがて一つになっていく。

    そんな瞬間が好きです。

  3. マトマト より:

    にょぎさん、女子会盛り上がったみたいですね。薬膳鍋は美味しかったですか?報告待ってます。

    ひろりんさん、コメントありがとうございます。試合終了後のインタビューで監督はもちろん、メンバー全員から「団結」と、言う言葉が出てきましたよね。監督、メンバー、スタッフが同じ目的を持って団結した結果が、優勝だったのだと思います。

    私たちも、5月29日の演奏会の成功させる為に、団結して頑張りたいですよね。音が重なり合うだけではなく、言葉や気持ちが重なると感動を与える音楽に繋がると思います。

    先日も瀬山先生の歌唱指導で、目茶目茶怒られましたね。でも、去年に比べればやさしい方です。「少し良くなってきたから」?それとも「見捨てられた」?
    先生に言われると分かるんですが、いざ歌うとなると難しいですよね。
    やはり、指導されたことが体にしみつくまで練習あるのみです。
    こつこつと頑張りましょう。

  4. はったん より:

    私もサッカー放送を応援しながら見ました。
    バリバリ性格が体育会系の私としましては、スポーツは努力が成果となり、結果へ繋がり、勝敗がはっきり出るので解り易いですが、音楽や芸術は、はっきりとした形のないものなので難しいと思います。

    努力をしてきた経過や一致団結して作り上げた物への達成感や満足感がこれに代わるのでしょうか?

    初舞台、不安もありますがとっても楽しみです!

  5. 南国マハカナ より:

    ええーっ!‥‥
    合唱が体育会系だと思っているのは、もしかして、私だけ???(だいたひかる調で)

    楽器としての自分の身体が、少しでも好い音を出せるように、よ~くメンテナンスしておかないと、ですね。

    肺活量をキープするために水泳やったり、瀬山先生のシゴキ練習に耐えられるよう毎日100回スクワットやって足腰鍛えたり、風呂上がりにストレッチやったり‥‥、ですよー。

    合唱の基本はハモリ=倍音の組み合わせなので、これも純粋に物理的なものですよね。

    そうした基礎の上に芸術性があるんだと思っているんですが‥‥。

  6. 管理者 より:

    何か、コメントも盛り上がってきましたね。(笑)
    はったんさん、初めてのステージなので、不安な部分もありますよね。でも、毎回繰り返し練習している、柔軟体操やブレス、発声を積み重ねていると自然に音楽のベース(新宿混声が作る音楽の基礎)が出来てくるんです。それがベースとしてあるので、田中先生や瀬山先生の歌唱指導が効果を出してくるんです。

    私も、南国マハカナさんが言うように合唱はスポーツだと思います。でも、成果が感じにくいのも合唱かな。自分で良いと思っている発声も客観的に聞かれると声が飛んでいないとか。一生懸命ダイナミクスをつけているのに、思ったより変化していなかったり・・・。

    そういう部分では、客観的に聞いてくださる指導者を信じて歌うしかないですね。
    でも、昨年の演奏会の評価でもあったように、「言葉が伝わってきた」とか、「日本語が綺麗」とか、そういう感想で練習の成果が現されていると思います。

    あと4ヶ月弱ですが、あせらずにいつもの練習をこつこつと進めるだけだと思います。

    厳しくても、辛くても、大変でも、頑張った結果は、必ず演奏にあらわれます。来週も引き続き瀬山先生の歌唱指導がありますので、頑張りましょう。