どうも、幽民です。
毎度の遅筆ですが、残暑お見舞い申し上げます。
と言っても、全然「残暑」というような感じでもないですが…梅雨明けも遅かったですし、まだまだ毎日のように炎熱地獄が9月過ぎまで延々と続く気がします。
暦通りお仕事の方や、9連休の方もいらっしゃることでしょう…
わだすは後者で休みですが、自宅でもやることが多く、PCいじりの合間に炊事、洗濯をやったりしていますが、自宅の水道が水だけを出していても常にぬるいです…
さて、先日8/3(土)に、団員有志総勢8名で、恒例の青梅市納涼花火大会に行って参りました。
エントリーを募ったものの、出足が遅かったため、優先申込〆切ギリギリにエントリーしたところ、「新宿混声さんは今年は来ないのかしら」と心配されてしまうという有様w
大丈夫です。今年もわずかながら協賛させて頂きました。

当日は17:40位に集まりましたが、会場の公園は地熱がまだこもっていたものの、風が出てきて少し気温が下がったため、少しは凌ぎやすくなりました。
皆で食べ物、飲み物を調達しあって、とても楽しいひと時となりました。
それでは暫し、花火の画像でお楽しみ下さい…














花火大会の後も、新宿混声では毎火曜日に練習にいそしむ日々となります。
只今、「ジプシーの歌」(ブラームス)、混声合唱とピアノのための「中島みゆき」(信長貴富編曲)を絶賛譜読み中です。お盆も通常どおり練習します!!
ご見学、随時お待ちしております!!